前回へ  ホームへ  次回へ
ミュージカル作品紹介(第123回)
E A R
■劇  団 オフィスHIRAME
■鑑 賞 日 平成11年11月18日(木) ソワレ
■劇 場 名 博品館劇場(新橋)
■料  金 全席指定�,500円(前売料金)

■作・演出 中村 龍史     ■美  術 中村 公一
■音  楽 大久保 孝之,藤木 和人
■リズム監督 西川 啓光    ■舞台監督 高橋 浩,野村 昌紀
■タップ振付 本間 憲一    ■照  明 岡本 勝,小西 祐治
■マジック 木下 隆      ■音  響 岸本 敦夫,星野 剛志
■衣  裳 菊池 真澄,須藤 美保
■制  作 加地 綾子,樋口 正太,中村 留美子
キ ャ ス ト
EAR   (ジャン・ルイ・ママカリ,本間ひとし,本間 憲一)
ダンサー  (東山 義久)                  
ス ト ー リ ー
 顔はテカテカの紫色、耳は異様に巨大、言葉は「EAR」しか話せないが、日本語は読めるし、理解できる。そんな怪しい三人組が繰り広げるパフォーマスショー
コ メ ン ト
シナリオ 奇抜なパフォーマンスで繋いでいくため、脈絡はないです。ある意味で前代未聞の面白い作品です。
キャスト 4人とも個性的なキャラクターを演じており、演出家の期待によく応えているという印象でした。奇抜な演技も、先の読めない展開も、平然とこなしていくのは異様でもあります。
ジャン・ルイ・ママカリは、作・演出家の中村氏と同一人物です。
ナンバー 歌は歌えないので、ダンスナンバーがメインに成っています。足で和太鼓を演じた「タップ&デジタルWA太鼓」が見物で、観客を巻き込む「クラップ デ コーンマラカス」も楽しいものでした。
ステージ ペットボトルやブリキ板など廃品で飾り立てたステージは、限りなく雑然としていました。橋模型、鉄檻、木琴、風船など小道具も凄まじいですが、カオスの混乱とも言えるほど、逆に統一感の取れたステージングでした。客席天井、ロビーやトイレまで廃品で飾り尽くすほど徹底していました。
演 技 力 ママカリ(中村龍史)の存在感が抜群です。無表情のまま楽しいパフォーマンスを演じて見せ、2人をリードしていました。2人はミュージカル界の中堅俳優であります。とことん自分を崩して見せるところが圧巻です。サクラかも知れませんが、ステージに上げられた巻き込まれ観客のオトボケもなかなかでした。
歌 唱 力 歌はありません。ただし、リズム感は多分に感じられます。
ダ ン ス 東山が体の柔軟さを活かした官能的なダンスを披露しましたが、タップを除くとまともなダンスはありませんでした。不気味な体の動きで音を合わせる「ボーンダンス」など笑えるものは多くありました。
総合評価 ミュージカルと唱ってありますが、芝居と歌のない作品というのも珍しいです。お客様を積極的に巻き込むために、「巻き込まれOKリボン」「ボトルギター(ペットボトルに短音の弦を張ったもの)」「愛のプチプチ(緩衝材に使うプチプチを一斉に潰していく)」など、奇抜でした。プログラムもCDケースに入った変なものでした。
ここまで徹底して異端・奇抜を追う作品というのも、たまには良いですね。
上記コメントはポン太の主観&独断に基づいています
なお、評価ランクはポン太の五つ星を参照ください
ア ク セ ス
オフィスHIRAME
 事務所/Tel:
前回へ  ホームへ  次回へ