前回へ  ホームへ  次回へ
前略 中内様(No.13)
らんぷ亭綾瀬駅東口店に思うこと

 最寄り駅の綾瀬駅にはらんぷ亭が駅を挟んで二店舗あります。私は駅東口側の店をよく利用しています。今でこそ牛丼屋であることが認知され始めていますが、当初は牛丼の表示が小さく、それと分かりにくい雰囲気でした。

 開店して1年程だと思いますが、従業員の質は良くありません。まずレジでは型どおりの接客トークはありますが、お客様の顔を見ていません。キッチンでの私語が大きく聞こえてきます。店に入ってきた社員と思しき人物は「いらっしゃいませ」の声も掛けず、のっそりと入店してきます。そして、レジカウンター越しにパート従業員と話をしていました。
 たとえお客様が2人ほどでも、店内のお客様は何と思うでしょうか。入店しようと自動ドア前に立ったお客様は何と思うでしょうか。FCの店舗かも知れませんが、マニュアルが形骸化しているようです。またドレッシングや醤油、紅生姜の補充は十分でなく、容器の3分の1以下になっているものも多く見かけます。残り物のイメージを与えますので、改善が必要かと思います。店内に空席が目立つにも関わらず、補充が行き届かず、従業員が私語に耽っていることは、士気の低下の現れです。ダイエーグループの店と胸を張れないような店舗であるのが残念です。 

 この店は24時間営業です。しかし0時以降は来客数は少ないようです。付近で開いている店舗がローソンだけであること、大通りから100mほど内側の立地であることが原因です。警察はすぐ近くにありますが、治安面は大丈夫でしょうか。士気の低そうなこの店舗で、店舗のクリンリネスは担保されるのでしょうか。光熱費、人件費の店から不合理な店舗であると思います。
 らんぷ亭のイメージアップのために、マニュアル励行の徹底、立地環境にあった営業時間の変更なども積極的に検討されてはいかがでしょう。

 ご参考までに、溜池山王駅近くのらんぷ亭は、まずまずのサービスでした。従業員教育が行き届いているのでしょう。

 最近は幟を駆使して牛丼をアピールするようになった同店は、サービスの方は相変わらずです。マニュアルの励行は店舗側、お客様側にも同じサービスが存在するという点で安心感が持てます。店舗によって過剰なサービスがあっても良いとは思いますが、それがサービスのムラを生じるようでは意味がありません。
 たとえどんな店舗でも、またどんな規模の小さいチェーン店でも、この原則は守られる必要があります。らんぷ亭は今後1,000店展開を目指すという以上は、規模の小さいウチに問題点を全て洗い直しておく必要があると思うのですが...

総 括
 特定店舗を取り上げたコラムでしたが、近頃はFCとして定着してきたこともあってか、それなりにどの店舗でもサービスの質が揃ってきたようです。常駐している店員の人数が少な目に成っていると思いますが、コスト削減の影響があるのかも知れません。しかし綾瀬駅東口の店舗を見る限りにおいては、さぼる時間が少なくなって、効率よく働いている姿勢が見られるように成りました。マニュアルの充実と同時に、従業員に働く意欲と作業を与えることも必要なのでしょう。

01.01.28
前回へ  ホームへ  次回へ