前回へ  ホームへ  次回へ
ミュージカル作品紹介(第222回)
新撰組大変記 〜 夢幻伝説 〜
■劇  団 天狼プロダクション
■鑑 賞 日 平成13年5月5日(土) ソワレ
■劇 場 名 シアターVアカサカ(赤坂)
■料  金 全席指定�,500円(前売料金)

■脚本・演出・作詞・作曲 中島 梓(栗本 薫)
■振  付 若柳 雅康      ■音  楽 荒川 泰・菅原 浩記
■美  術 斉藤 浩樹      ■照  明 武藤 聡
■音  響 岩下 雅夫      ■衣  裳 菊田 光次郎
■殺  陣 峰 憲吾       ■舞台監督 久保 年末
■制  作 鈴木 晴子      ■監  修 今岡 清
キ ャ ス ト
芹沢鴨    (石原 慎一)   お梅     (花木佐千子)
近藤勇    (峰  憲吾)   土方歳三   (水木 竜司)
山南敬助   (中山  浩)   熊      (大久保圭介)
沖田三兄弟       (佐藤 和久,小川  潤,井上 陽平)
幽霊・官兵ほか     (若柳三十郎,若柳 吉央,上沖  俊)
ス ト ー リ ー
 人斬り集団として名を馳せ、壬生浪と陰で呼ばれる新撰組。その評判や幽霊の噂で、脱走する隊士が続出し、新規入隊者も居ない。脱走が見つかれば切腹など厳しい隊規で縛ろうとする副長土方、それを苦々しく傍観する総長山南、今ひとつ掴み所のない局長近藤。若手隊士の沖田三兄弟は、三様の不安を示すようになる。池田屋事件も勃発、耐えかねた山南は脱退を主張するも、切腹に追い込まれた。
 新撰組に対して暗躍している悪霊たち。その親玉は、前局長芹沢だった。新撰組に殺されるなどした亡霊を集め、様々な妨害を加えるのだった。共に殺された愛人お梅は、自分の仇の沖田総一郎(長兄)に愛情を持ち・・。
コ メ ン ト
シナリオ 少数精鋭ということなのか、新撰組の隊士を3人で済ましてしまうのは、シナリオの妙です。意図的に崩して、時代考証そっちのけでした。会話はテンポ良く面白いですが、シナリオとしての線は今ひとつでした。150分という長い時間にしては、中身が薄かったのが残念です。どこまでアドリブなのか分かりませんが、脱線しまくりのドタバタ劇でした。
キャスト 少数精鋭で、演技派が揃っていました。アンサンブルの三名が多芸で、複数の役をよく捌いていました。
ナンバー 梅一輪」「愛のエチュード」がまずまずでした。賑やかなナンバーは面白かったですが、あまり中身の無いソングだったので、惜しいです。
ステージ バックに東寺や大文字山が描かれて、京都らしい風情がありました。左右に横方向と前方向に降りられる階段があり、やや珍しい登退場が見られました。スモークとライトを組み合わせたライトワークが見事です。衣裳は並です。
演 技 力 石原花木中山花木の掛け合いが面白いものの、どこまでシナリオで、どこがアドリブなのか見えませんでした。ざっくりしたシナリオなのだろうと感じましたが、トークショーとしては面白いです。
大久保の個性的なキャラクターが良かったです。は、序盤だけ大活躍で、中盤以降は精彩を欠きました。小川は、前作や前々作ほどにアクがなく、作為が目立ちました。佐藤は、体当たりが過ぎる印象でした。若柳の二人は、日舞出身だそうです。独特の和モノ芝居調が浮いて見えて、面白い仕上がりでした。
歌 唱 力 花木の高音は、綺麗です。石原の太い声が渋いですが、詞に中身が無かったので、惜しいです。佐藤はデュオ・ソロともに物足りません。
ダ ン ス 若柳の二人は、日本舞踊もどきの披露もありましたが、普通の立ち回りの方が面白かったです。動きが滑らかで、緩急組み合わせたモーションも良いです。日舞ではないという上沖も、頑張っていました。刀を使ってのチャンバラは、個人の技量にバラツキを感じましたが、勢いがありました。
総合評価 個別のシーン、個々の会話は面白いですが、作品全体としての仕上がりは拙いと思います。筋立てをはっきりさせた上で、冗長なシーンは削るべきだと思います。加えて、暴走して見えるトークショーは、一本ぐらいに絞るべきでは無いでしょうか。笑いはチラホラ出るものの、繋がってこない感じがしました。
上記コメントはポン太の主観&独断に基づいています
なお、評価ランクはポン太の五つ星を参照ください
ア ク セ ス
天狼プロダクション
 事務所/東京都新宿区矢来町109   Tel:
前回へ  ホームへ  次回へ