バリエーション&フォーメーション

ブロードウェイ・ミュージカル・カンパニー」という大層な名前の劇団があります。先日にレビューショーを観てきました。それなりに世界中から人材を集めてきているようですが、ブロードウェイでレギュラー出演していたメンバーが何人いるのか、不明であります。

ダンスは、モーションだけ?

ダンスは、個々人のモーションが大前提ですね。脚は高く上がるのか、体はどこまで柔らかさが表現できるか、腕は止まるところで止まり流れるような動作か、ジャンプ力はどうで着地は綺麗か、ターンの軸足はブレないか・・・言うまでもありませんね。モーションは振付家の責任よりも、個人の技量に負うところなのです。

とはいえ、ダンスフォームは満たして当然の条件ですから、これを誉めるのは本コーナーの目的でありません。むしろ、それさえも満たせないキャストや劇団に厳しいコメントを書いてしまいます。その点、上記カンパニーのダンサーは上手でした。いやいや本場ブロードウェイのレベルの高さを言ったら・・。

ダンスは、バリエーション

バレエの発表会であれば、似たようなテーマのダンスを多く見せたとしても、問題はないでしょう。その型の美しさを競うのが目的ですし、そこに遊びを入れる方が拙いと思います。トゥシューズを履き、滑らかに美しく踊る姿は、明らかに観客をウットリさせるものであります。

しかしミュージカルでは、芸術的な美しさを追求しても悪くはありませんが、それは多彩なバリエーションの一つであるべきだと思います。ミュージカルはエンターテイメントであり、単調と高尚は娯楽の敵なのです。西洋東洋を問わず、新旧を問わず、またオリジナル性が求められるのではないでしょうか。とはいえ、演劇に哲学は必要でありますので、無秩序にダンスを並べても仕方がありません。バリエーションの中にも、一本通った流れや思想が必要だと考えます。

ダンスは、フォーメーション

通常、ミュージカルのダンスは、集団ダンスです。広いステージを一人で踊るシーンも少なくありませんが、ステージを余らせるのがオチなので、集団でフォーメーションを組んで踊っていますよね。個人の技よりも、全体としての纏まりや美しさが、モノを言うと思っています。

このフォーメーション。いろいろの課題があると思います。同じポーズならば、綺麗に揃うこと。違うポーズでもシンメトリーやグラデーションが表現できること。定位置を崩さないこと。他のダンサーに接触したり、客席から重なって見苦しかったり、してはダメでしょう。

残念ながら、冒頭のカンパニーのフォーメーションは、問題がありました。ダンサーとシンガーの役割分担を明確にしていましたが、それぞれの人数が少ないため、フルメンバーでのダンスシーンがありました。上手なダンサーの動きを、シンガーの一人が邪魔したり、タップでテンポを狂わせたり、フラフラと集団から外れたり、プロを自称していただけに、苦しかったです。

ミュージカルは、エンターテイメントです。高尚な芸術とは違って、観客を楽しませることが先決だと思っています。目を楽しませるにせよ、心を楽しませるにせよ、頭を楽しませるにせよ・・観客が肩を凝らせるようなものでは、ダメだと思うのです。
最近の作品紹介ですが、フォーメーションと、バリエーションで評価していると言っても、過言ではありません。