前回へ  ホームへ  次回へ
ミュージカル作品紹介(第343回)
Mother 〜 This is Love 〜
■劇  団 劇団アルターエゴ
■鑑 賞 日 平成15年6月18日(水) ソワレ
■劇 場 名 東京芸術劇場・小ホール2(池袋)
■料  金 全席指定�,000円(前売価格)

■作・演出 三ツ矢 雄二 ■振付・演出補 田村 連
■音楽監督 川井 憲次 ■音  楽 佐橋 俊彦
■美  術 皿田 圭作 ■舞台監督 植木 英人
■照  明 松田 直樹 ■音  響 稲垣 静明
■衣  裳 木村 猛志 ■ヘアメイク 武井 優子
■歌唱指導 青木 FUKI ■殺  陣 林田 和久
キ ャ ス ト
マザー    (鈴木 真仁) ファーザー  (津田 英佑)
クィーン   (朝比奈 慶) キング    (松野 太紀)
シスター  (青木FUKI) ストーリー  (三ツ矢雄二)
コメディー  (麻生かほ里) トラジェディー(香坂 千晶)
サンバ    (石橋 美佳) ほか多数
ス ト ー リ ー
 マザーは、一目で惹かれ合ったファーザーと幸せな結婚式を挙げた。しかし、魔女クィーンが二人の愛に嫉妬し、二人を引き離してしまう。夫をクイーンに監禁され、孤独な旅を強いられるマザー。魔法石「マジカル・グリーン・ストーン」を手に入れれば、マザーの願いは叶うかも知れないという。この魔法石は、かつて善王キングの所有であったが、これを与えていた神々が取り上げてしまったのだともいう。魔法石の在処を求めて、戦場の村、病魔の村などを経て、マザーは進む。。。
コ メ ン ト
シナリオ 作・演出家自らが狂言回しを演じますが、登場回数が多く時間も長いために、作品の冗長性が気になります。18年前の作品をリメークし、一幕物から二幕物にボリュームアップしたそうです。しかし、むしろ冗長性を省いて一幕に纏めた方が、良かったと思います。
キャスト プログラムで数えると66人ものキャストを使っています。狭いステージで、溢れるほどに人を使い、同時進行で違う演出を見せるなどし、かなり慌ただしいです。シーンによってボリュームも必要でしょうが、小ホールでは厳しいと思います。
ナンバー This is Love」「You are Mother」などメロディーの良いナンバーがありました。しかし、歌詞の厳しいパートが何度かありました。いわゆるロンドンスタイルで、全ての台詞を唱います。
少ないナンバーをリプライズで使い回したり、ストーリーから外れたナンバー(ワンシーンとしては面白い)もあり、冗長さが気になります。
ステージ 階段セットを何基か併用しただけの、シンプルなステージでした。キャストが多いため、多くのセットを使えないのかも知れません。狂言回しでシーン間を繋ぐのは良いですが、その頻度が多すぎて、興ざめする感じです。
演 技 力 狂言回しを努める三ツ矢は、巧いです。その分だけメインキャストを喰ったり、演出家として作品全体の総括不足を生じたり、しているようです。
鈴木は、序盤の無表情な印象が、中盤以降で表示や仕草を活かした演技力を発揮していました。相方の津田の淡泊さが、最後まで頼りない感じでした。松野朝比奈は、中途でダレる感じが無ければ、さらに良くなると思います。
歌 唱 力 鈴木の声は綺麗で、情感も巧く絡めてきます。朝比奈も、良い唱いがありました。青木のソウル調ソングが良かったものの、作品の中では位置づけが弱く、惜しまれます。
アンサンブルのコーラスは、人数で押してくる感じが強いですが、迫力があります。
ダ ン ス 序盤では、オリジナル性の高い集団ダンスに魅力がありました。中盤以降で、ナンバーと同じだけ、ダンスの使い回しが目立ちましたので、飽きがあります。大人数のため、纏まりを欠くシーンもありました。フォーメーションのバランスが良く、殺陣も良いです。
総合評価 狂言回しの三ツ矢氏が目立ちすぎることと、ナンバーの使い回しが多いことと、全体的に冗長性が目立つことが、残念です。キャストが多いなりの工夫も感じられましたが、過剰であるのは間違いありません。
作品自体は、着想もよく面白いだけに、三ツ矢氏が演出に徹してあれば、もっと良い仕上がりになったのではと思います。
上記コメントはポン太の主観&独断に基づいています
なお、評価ランクはポン太の五つ星を参照ください
ア ク セ ス
劇団アルターエゴ
 事務所/東京都板橋区小豆沢4-1-2   Tel:
前回へ  ホームへ  次回へ