宇喜多氏[1]
詳細表
一覧表
出 自
越智直 児島氏
拠 所
備 前
氏 祖
宇喜多(浮田) 信徳
家 紋
兒の字
出 典
姓氏家系辞書
解 説
備前三郎高徳が後裔、浮田能家より出る。能家の孫は直家にして、姓を宇喜多と正して成る。直家の子秀家は、豊臣秀吉に仕えて羽柴姓を賜るも、関ヶ原の戦いに西軍に属して絶家となる。秀家は薩摩へ流れたのち、八丈島へ流される。その後裔は八丈島に伝わるといえども不明なり。成正は忠家の子と伝わるが、大阪の陣において千姫を救出する手柄を得た
派生氏族
赤井氏
信 徳 ━━ 久 家 ━━ 能 家 ━━ 興 家 ━━━━━┓
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┣ 直 家 ━┳ 基 家
┃ ┗ 秀 家 ━┳ 秀 規
┃ ┗ 秀 隆
┣ 忠 家 ━┳
時 家
[
赤井氏祖
]
┃ ┗ 成 正 ━┳ 女
┃ (直 家) ┗ 女
┗ 春 家 ━━
基 家
(直家子)