大友氏[1] | 詳細表 | 一覧表 | |
出 自 | 藤原朝臣 波多野氏 | ||
拠 所 | 相 模、豊 後 | ||
氏 祖 | 波多野 経家、義景 | ||
家 紋 | 五七桐、杏葉 | ||
出 典 | 姓氏家系辞書(尊卑分脈、波多野系図、中原系図、氏族志、大友系図、浅羽本),古代豪族系図集覧(日本史総覧) | ||
解 説 | 初代経家の娘は中原親能に嫁したが、のち親能が大友姓を嗣いだ。親能には後嗣なく、藤原朝臣近藤能直を猷氏に迎えた。能直は豊前豊後の守護として九州へ下向し、豊後大友氏の基礎を成した。義鎮はキリシタン大名として有名、島津氏に敗れて豊臣秀吉に九州遠征を求めた | ||
派生氏族 | 藤原氏 戸次氏 |