多臣[1]
詳細表
一覧表
出 自
天皇の系譜[1]
拠 所
山 城
氏 祖
多 武諸木
家 紋
出 典
日本古代氏族事典、古代豪族系図集覧
解 説
神武天皇の皇子神八井耳命の後裔とされ、神武の筑紫巡幸に従軍して活躍した火君・大分君・阿蘇君・筑紫三宅連などの集合体が多臣であるとされる。日本書紀に名のある蒋敷は宇吉子に擬せられるが、その妹は百済の豊璋王子の妻となったとされる。太、意富などとも書かれる
派生氏族
多朝臣
小泊瀬造
武諸木 ━━ 武敷美 ━━ 武忍凝 ━┳ 武裳見宿禰 ━━━━━━━┓
┗ 生葉宿禰 ━━━━━━━┓┃
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛┃
┗ 甕 男 ━━ 多知子 ━━
阿具礼
[
小泊瀬造祖
] ┃
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┗ 多稲見 ━┳ 毛 建 ━━ 石 持 ━┳ 豊 忍 ━┓
┗ 川 成 ━┳ 開 咋 ┗ 大 田 ┃
┗ 溝 喰 ┃
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┗ 宇気古 ━┳
品 治
[
多朝臣祖
]
┣ 真 椋
┗ 和母古